【VBA 改行】「 _」で、ソースコード改行【VBEでコード書く時に改行したいが、やり方は?】

タイトル通り、VBAでコードを書く時の改行は「 _」で改行可能です。

言葉だけでは、イマイチわからないと思いますので、サンプルコードをご覧ください。

ただし、注意事項もあるので、詳細は下記をご覧ください。

エクセルのVBEにVBAのコードを書く時の改行の仕方を調べていない方もいると思います。

そういった方は、VBAによる処理での改行(変数やセル内の改行)のやり方を知りたい方は
こちらをご覧ください。

◆改行例

Sub VBE改行()
'------------------
'//////////////////
'
'「 _」で改行可能
'
'//////////////////
'------------------
If a = 1 And b = 1 _
            And c = 1 _
            And c = 1 _
            And d = 1 Then
    aa = 1
End If
End Sub

◆VBAでの改行のやり方

  1. 改行したいところで「 」(半角スペース)を入力
  2. 「_」(アンダーバー)を入力
  3. 「エンターキー」で改行できます

◆改行時の注意事項

・半角スペースを必ず入力

最初のうちは、忘れがちですが「_」の前に必ず「半角スペース」を入れてください。

まあ、「半角スペース」がないと、エラーになるので気づくと思います。

・改行後、なにかしらコードを必ず入力

「 _」で改行するだけして、なにもコードを書かないとエラーにはなりません

他の人が見た時、「なにこれ」と文句を言われる可能性があるので、無駄なものは省きましょう。

・改行後、タブ等で区切り見やすさを向上させる

Sub VBE改行()
If a = 1 And b = 1 _
And c = 1 _
And d = 1 Then
    aa = 1
End If
End Sub

上記のように、タブがないと見やすさがないですよね。

ただし、タブ1個だと、IF文の処理式と同じタブ階層になりますので
タブ2個以上使用して、ちょうどいいタブ数にしてください。

上部の改行例を参考にするといいと思います

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です